大崎市– tag –
-
年末の挨拶
【今年一年ありがとうございました】 今年の8月から事業を開始し、5か月が経過致しました。不安と期待が入り混じる複雑な心境でしたが、皆様の暖かい支援と励ましのおかげで、順調に事業を進めることができ、充実した5か月間とすることができました。 この... -
補助金情報(大崎市)施設内の照明をLEDにしたい事業所・団体
【大崎市で施設内の照明をLEDにしたい方】 大崎市中小企業者・小規模企業者等省電力設備導入支援補助金 大崎市の補助金で増額されたものがあるので紹介します。 大崎市では「大崎市中小企業者・小規模企業者等省電力設備導入支援補助金」の申請を受け付け... -
2023年 秋互市の開催について(11/10~11/12)
【鹿島台の秋互市の開催(2023年.11月10日・11日・12日)】 今年も鹿島台の秋の互市が11/10~11/12の日程で開催されます。 互市は明治43年(1910年)鎌田三之助村長が、村民の生産した農産物、加工品を販売することにより、村民の福利を図ろうと始まったも... -
補助金情報(大崎市)設備投資や施設の改修を検討の方(業歴要件アリ)
大崎市では「大崎市中小企業者及び小規模企業者施設改修・設備投資促進事業補助金」を募集しております。この補助金の魅力は”対象範囲の広さ”と”上限70万円”という金額です。事業拡大が見込める設備投資~接客スペースの内装工事等適用範囲が広い点に加えて70万円の上限額は非常に魅力的です。(→国の持続化補助金は通常枠の場合上限額50万円)なかなかこのような内容の補助金はありませんので、設備投資等の取り組みを予定している方はぜひご活用を検討下さい。 -
補助金情報(大崎市)チラシや広告を検討の方
大崎市では「大崎市中小企業者・小規模企業者持続化事業補助金」を募集しており、まだ予算があるとのことなのでご紹介いたします。何よりこの補助金の魅力は”申請~交付決定が早い”ことです。結果が出てからでないと着手できないことが原則である点は共通しているものの、国の補助金は申請してから2~3か月審査期間があるものがほとんどであるのに対して、本補助金は2週間~1か月程度で結果が出ます(あくまで目安)。なかなかこのようなスピード感の補助金はありませんので、上記の取り組みを予定している方はぜひご活用を検討下さい。弊社においても制度説明~申請サポートまで行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 -
インボイス制度の開始「登録後の事務処理~税金の申告」
これまでは「登録・準備」に悩まされてきたこの制度ですが、これからは「登録後の事務処理~税金の申告」で様々な悩みが出てくることと思われます。その第一歩目として皆様に意識して頂きたい点は次の点です。 -
補助金情報(宮城県)設備投資~販路開拓など考えている方(物価高騰の影響を受けた方)
この度「宮城県中小企業再起支援補助金」の三次募集が開始いたしました。補助率2/3や上限100万円というのは他の補助金と比べても非常に使いやすい補助金となっております。補助金の目的は、コロナ禍において原油価格・物価高騰の影響によって業績が悪化し、大変厳しい経営状況に置かれている中小企業・小規模事業者等が、早期の再起を図るために行う、販路開拓、生産性向上、新商品・新役務の展開、売上原価の抑制等に関する新たな取組を支援します。となっておりますので該当する方はぜひご活用を検討下さい。弊社においても制度説明~申請サポートまで行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 -
チラシ完成 ~「チラシ × 言葉」による説明で皆様と共に歩みます~
こちらのチラシを活用しながら、皆様に当社の役割やできることを知って頂きたいと考えております。しかしながら、チラシ1つでは伝える内容に限界があるので、言葉での説明を加えながら丁寧に説明を行っていきます。 -
会社の役割・社名の意味
弊社の役割は「皆様の抱える不安を一緒に解決していく存在」を担っていくことであると思っております。社名WALLSの意味は、弊社は皆様の“壁”でありたいと考えております。何故“壁”かというと、経営者の皆様は常に考えや悩みをお持ちであると思います。そんな時に必要なものはその考えを投げかける相手ではないでしょうか。 -
経営コンサルティング業の開始
WALLSとして経営コンサルティング事業を開始しました。補助金・支援金活用、創業支援など、幅広いサービスを提供し、対応できない事案には適切な相談先を案内いたします。ドームテントを活用した事務所でなので是非お立ち寄りください。